2012/11/23

秋深し

街路樹もすっかり紅葉して、秋真っ盛り。
鎌倉の鳩サブレと 山形のラ・フランスをいただきました。

鳩サブレは、福岡のひよこサブレを思い出して
懐かしく、ラ・フランスは、見た目セザンヌ中
味はキスリングの果肉のジューシーさを堪能し
ました。したたる果汁は、梨というよりりんご
味の桃。
おっしゃる通り熟すまで一週間待ちました。

Hさん、秋の味ありがとうございました。
とってもおいしかったです!

2012/11/16

ゆうゆう12月号 家の光12月号家計簿


寒くなりましたね。
オリオンはまだ天上ではないのに
気温はすっかり冬です。

幼稚園時代、園長先生が亡くなり、父に、園長先
生はどこに行ったのかと聞いたら、オリオンの三
ツ星の真ん中の星になったのだと教えられました。

ちょうど夜空をみながら散歩していたので、父の
ことだからテキトーに言ったんだと思いますが、
オリオンは天の真上にあったことを覚えています。
あれは冬だったんだと、なぜ真冬に娘と散歩をと?







遅くなりました。

ゆうゆう12月号は秋吉久美子さん表紙。
むかし似顔絵を描きましたが、変わらず若い!









連載●お金講座
特集●実家のたたみ方第二弾
イラストを描かせていただきました。




←と、山っ気だけで上京した私に
言われたくはないでしょうが...。
すいませんでしたッOさん。



家の光12月号付録「家計簿」に、今年もイラストを描
かせていただきました。今年は健康促進バージョン。

家の光12月号本文のTPPの記事、興味深く読みました。
小さなねずみと大きなねずみの昔話を思い出しました。
日本と米国(?)が、おじいさん夫婦の協力(餅)な
しに相撲とることになるような、そんな恐ろしさ感じて
うぅむ。

2012/10/31

はろうぃん

ハイカラな?がいこくお盆と思ってたのが
なんだか一気に仮装練り歩きがやがや隊子供会行事になって、
博多どんたくかいっ!とツッコミたくなる2012年10月31日


動くケンタッキーおじさんや













今年の干支龍を巻き付けたおねえさんやら

もう、なんでもありの踊らにゃ損そん♫

2012/10/09

ゆうゆう11月号


ゆうゆう11月号
アップが遅くなりましたが10月1日発行です。

表紙は中尾ミエさん。
肌つやといい体幹のぶれない姿勢といい
しっかりした生き方をなさっているのが
わかる方です(グラビア参照)。

同じ福岡出身(ミエさんは北九州ですが)で
中学の同級生に、ミエさんの従妹がいました。
「かわいいベイビー」時代からファンです。







連載●お金講座
特集●実家のたたみ方
イラストを描かせていただきました。

住む人のいなくなった実家をどうすればいいのか------
経済が逼迫した今、土地=財産 ではなくなり、
<売る場合>
都会と違い、田舎の物件は流動性が極端に低く、値がつけられない。
<貸す場合>
農村や山間地になるほど、同じく不動産の需要は発生しなくなる。
<維持する場合>
草刈り、庭木の剪定、排水路下水路の掃除、換気etcと細かな手入れが必要。

このような課題がふりかかってくるいま、日本では各地に空き家が急増しているそうです。空き家の増加は、地域の崩壊にもつながりかねず、地方自治体は今、空き家対策に取り組んでいるとか。
実家を空き家として放置せず、たたむにはどうしたら?ーーーーその方法をご紹介しています。
力のこもった特集です。私のイラストはさておき、ゆうゆう世代は必読ですぞ。

2012/09/14

生大根ダイエットその後

もう9月中旬なのに毎日暑いですね。
20代の時の体重、40キロ台にいよいよ突入しました。49.8kgですけど。


普段のダイエット食です

ベースは大根おろし
+野菜にタンパク質

朝、昼、夜に大根おろし300gずつ。
いちいちすりおろすのは大変なので
ミキサーでガーッとつくります。







時々ものすごーくお腹がすくと、お菓子を作るのが次女。
作ると空腹が紛れるそうで、すぐには食べません。保存食状態。

わんさと作りました ビスコッティ

今回のベースはホットケーキの素に
バナナを練り込んで卵バター牛乳はいれず

右からドライフルーツ入り
真ん中は、大豆入り
左が米ぬかと刻んだプルーン入り
私はこれが一番好きです






で、今夜は私がとてもお腹がすいたので(でも40キロ台キープしたいので夜は作るだけ)
夜8時から黙々と作りました。

右上から

ゴーヤ入りもやしのナムル
あさりの味噌汁
茹でブロッコリー
かぼちゃとナスとエノキとトマトのチーズグラタン
豚生姜焼き
こんにゃくと人参と揚げのひじき煮
キャロットラペ(レーズン+煎りカボチャの種入り)






最初は、キャロットラペともやしナムルだけのつもりが、どんどんはまって、ハンパない集中力。
夜11時にできあがって大満足、作るだけで不思議なことにちょっと空腹がおさまります。
食べずに冷蔵庫に保管していると、昔の運動会前のお弁当の仕込みを思い出しました。

秋ですね。

2012/09/05

毎日が発見9月号

現実の月と号名が一致している貴重な雑誌です。
表紙は透明感ある絵の安西水丸さん。


特集/脳年齢を若返らせる
脳を2倍鍛える4つの鍵」
イラストを描きました。



脳を鍛えるには、落語や読書も効果的で、作品の世界に入るのに必要な「想像する」
という行為が「独創性」につながるのだとか。


つい最近、もやしのナムルを作るのに、ごま油とオリーブ油を間違えて、食べても気付
かなかった煮え煮え頭の私にぴったりの特集です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ゆうゆう10月号
黒柳徹子さん表紙です。

この方を見ると、私は元気がもらえます。
共通点は「早口」というところだけですが。



連載イラストを描いています。
これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座 19
「もらえる年金を増やす方法」☜必見ではありませんか。

ーーーーーーーーーーーーーーー
アップがすっかり遅くなりましたが
今年も行きました、8/13。
久下貴史 第12回個展@銀座伊東屋
「猫たちとニューヨーク散歩」

主要モデル3匹がなくなって、絵はどう変わっていくんだろうと思いましたが
シゲオねこがチャーミングにモデルをつとめていました。
ある時間になると「抱け」と言ってすり寄ってくるという巨ねこ。

一番好きだった、不二家のペコちゃんみたいな顔して、おすまししているシゲ
オの絵はカレンダーに収録されていませんでしたが、

久下さんのアトリエ階段の絵から
そのデカさが想像出来ると思います。
(真ん中のオレンジタビーです)

「父は写生にでかけました。」

マンハッタンのど真ん中で
日本語の張り紙って。



他に
モノクロの鉛筆画にもグッときました。
元気でね、また来年会えるのを楽しみに。




日本中を巡回する、久下貴史展のスケジュールはこちらです↓
今週末は名古屋と熊本で、おいしいものを食べるのかな。
http://www.j-artist.co.jp/mh/koten12.html

P.S.
暑中見舞いありがとうございます。
I居さん、A南さんの、お好きな絵はどれですか?

2012/08/09

お仕事


今日は涼しかったですね。
暦(立秋すぎ)通りかと思ったら、明日からまた暑くなるそうで。
最近ちと夏風邪気味でしたが、なんとか快復しました。

お仕事です。












ゆうゆう9月号
「人間関係がうまくいく人の 頼み方断り方」(138~139p)
「これからの時間を困らずに生き抜くためのお金講座」(153p)
家の光9月号
「あなたもおつきあい上手になれるマナー美人のヒント」(28~35p)

イラストを描かせていただきました。
人間関係とマナー、、どちらも苦手なので、切実な思いで描きました。
う〜。

同じ思いの方(きっといるはず)、よければ見てやってください。


















2012/07/30

あ、つ、い。

五輪サッカー、勝ってますね。

まさかのスペイン戦勝利、

そのスペインよりひょっとして強かったんじゃ?のモロッコにも勝利して予選突破。

吉田選手(麻也ブログ)によると、モロッコはラマダン月だったっていうじゃないですか!

水さえ飲んでないってホントかな。

試合中も?だとしたら おそるべしモロッコチーム。

「ラマダン中じゃなかったら絶対もっと強かったな・・・」  (吉田選手ブログより)

一日のホンジュラス戦も、しっかり守って体がわれるように走ってパスしてあばれちゃってください。

勝って一位抜け(vsブラジル回避)できますように!


ゴールを決めた永井選手のスピード伝説は、審判も追いつけない ですが、

昔、野人と呼ばれた人のスピード伝説は、自分の蹴ったボールを追い越す でしたね。

どっちが速いんでしょう、比較相手が人間じゃない分(ボール)、後者かな?

かたやスピードスター(永井)、かたや野人(岡野)、後者の方がワイルドだぜぃ。


サッカーファンにとって、とてもとても幸せな夏ですね。
このままずっと終わらなきゃいいのに。

暑さしのぎに、ある年のクリスマスに起きた奇跡をどうぞ↓

2012/07/14

夏祭り

去年は中止だった地元夏祭りが開催されたので
夕方、散歩がてら冷やかしにいきました。

九州博多の、昔と変わらない 音と振り付けに誘われて
なつかしくて、盆踊りの輪の中に入ってちょっと踊りました。
踊りの振り付けが九州のと全く一緒! ホントにここは東京かい?
お盆が九州よりひと月早いのが関東風です。


盆踊りの輪の中には
黄泉の国の人も混じるといいますね。

どこかにいたのでしょうかね。











やきそば300円
わたあめ100円

地元子供会主催なので
めっさ安い。








一年に一度のイベントだから
ダイエットは、ひと休みひと休み〜。

2012/07/10

暑中お見舞い申し上げます

蒸し暑い毎日ですが、生大根ダイエットはのんびり続けています。
目標の44kg台には、年末に到達する予定(ほほ)。



こないだの「次女作深夜欲望のマーブルケ
ーキ」は、翌朝3切れいただきました。
小麦粉が新しくなかったせいか、味はいま
ひとつ。
+バターの替わりにオリーブオイル&砂糖
かえめ、の三重苦ケーキなので仕方あり
ません。

その後、いただきものの生菓子で、目と
をなだめるへなちょこダイエッター
そんな日曜日、嬉しいお届け物が届きました。
石垣島産の高級マンゴーをいただきました!
一気に部屋が真夏の沖縄バージョンに♫


Hさん、ありがとうございます。


いま、机の上が甘い香りでいっぱいです。
目と鼻と胃と旅情まで満たされて
しばらくエアコンなし(節電?)で頑張れ
そうです。




ゆうゆう8月号

ゆうゆう8月号です。

前田美波里さん表紙です。
なんなんでしょう、この若さ&美しさは!
体型キープもさすがですね、うっとり。







「親のお金」を守る方法
のイラストを6点ほど描かせていただきました。

1人暮らし、又は離れて暮らす老親が
 悪徳業者などにだまされていないか、普段から
よく話を聞いて赤信号をキャッチしましょう、などなど
参考になる記事が満載です。













個人的には、佐藤愛子先生の連載コラムも楽しみにしています。
あ、もちろん巻末の「気がついたら貧乏にならないためのお金講座」は必見です。

2012/07/05

夜中の欲望スイーツ

ダイエット5ヶ月すぎました。
炭水化物なしにもすっかり慣れましたが
時々、無性に甘いお菓子が食べたくなります。

それは決まって夜中。

冷蔵庫をゴソゴソ探索しだす次女。

一週間ほど前、なんちゃってクレームブリュレを作ってくれました。
お菓子作り禁止中なので、材料はなかった筈ですが、残り物でなんとか形に。
バーナーもなくトースターも処分したので、砂糖の焦げ目はグリルで。
ちとカッコ悪いですが、なんとか形になってます。
















で、不覚にも食べてしまったわけですが、
夜中の100kcal=昼間の1000kcalですからね(翌日の後悔たるや)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というわけで、今も(AM1:32)冷蔵庫をゴソゴソやってるなと思ったら
チョコマーブルケーキを作り出しました。

「抹茶マーブルも出来るやん!あ、バナナも入れよう!」

今度は誘惑に負けんようにせんと。

と言ってる間に出来上がりましたがな(所要時間1h)。
















出来立てほやほや〜♬♩♩♪♫〜の
「バナナ入り抹茶とココアのマーブルケーキ、アイシング飾り」
別名、夜中の欲望のかたまりケーキ

どーしよー(食べません!)。

2012/06/27

B1A4


ダイエットは淡々と続行中です。
2月の下旬から現在11キロ減。
どんだけ太ってたんだ。

←普段はこんなの食べています。


白いのは、ごはんではなく大根おろし(300g)
キャロットラペ
もやしのナムル
ニラ玉
鶏胸肉の塩麹漬け焼き

夕べは仕事をしつつ、アーリーレッド(タマネギ)を皮のままオーブン180度で90分焼いて(耐熱容器に入れてオーブンにほっとく)




焼き上がりの熱々の皮をむいて六等分し、ワインビネガー&EXVオリーブオイルと黒こしょうをガリガリひいて、ベランダ栽培のパセリをみじん切りして散らし、冷蔵庫で保管(タマネギがものすごく甘くて美味しい)。








あと、最近常備しているもやし(とブロッコリー)のナムルとキャロットラペを作ってたら










コピー用紙みたいな名前(タイトル参照)の韓流アイドルグループにはまってる次女が、銀座の韓国料理店「ハンテジャ」のかわいい豚まんをお土産に買ってきてくれました。


ありがとう。

だがっ
可愛い顔をした悪魔の手先よ。
私の辞書にはもう「夜食」という項目は、
なくなったのだよ、おーほほほほ(涙目)。


夜8時以降は食べないのさぁ〜♫←最重要ポイント。

2012/06/23

MUJIごはん

最近肩こりがものすごく、包丁持つのも一苦労(ペンは持てる)。

で、歩いて行ける距離に 無印のcafe&meal発見したので、ひっさーしぶりの外ご飯。
ここは他の都内MUJI系列店と違い、それぞれのテーブル間隔をゆったり広くとってあるせいか、
休日に多い、幼児連れ特有の喧噪も気にならず、
他人がつくってくれるごはんの美味しさを、ゆっくり味わうことができました。
見た目よりぐっとおいしい♫
十穀米、味噌汁、タンドリーチキン、鰆の味噌焼き、じゃがとさやえんどうの胡麻酢和え。



















帰りはローソンで、今年初のガリガリ君「梨味」をデザート買い。
ダイエット停滞期のグレそうな気分を、なんとか転換だましブランチ散歩土曜日でした。

2012/06/18

昼寝

晴れても曇っても雨でも雪でも雹でも
仲良しオレンジタビー。

梅雨入り後も、晴れ間の多い6月の
ひなたぼっこ。

2012/06/07

ゆうゆう7月号

高畑淳子さんの表紙です。
「ゆうゆう7月号」ただいま絶賛発売中!

特集
心と体の免疫力がアップする
「笑い」のある毎日
のイラストを描きました。










同じ企画内で、似顔絵も描かせていただきました。

郷さんは、気楽に描けました。
どの視点から描いても郷さんになる。
ご本人がアイコンそのもの。開いたイメージ。
違う手法でも描いてみたい。







綾小路きみまろさんは、
元の有名なアイコン化された絵があるので
それからの離れ方に気を遣いました。
あの明るい雰囲気を壊さないように。 






てこずったのは、さだまさしさん。
(私には)つかみにくい顔です。
人は誰でもいい人ばかりの印象ではないと
思うのですがーーーーー。
ある方向に誘導された(?)イメージが強いと、
ついつい反抗したくなるのですが、今回は、企
画に添って描きました。


2012/06/03

ウエディングボード





去年↑娘の結婚式に似顔絵のウェルカムボードを描いたら、

今年↓幼なじみのウェルカムボードを頼まれました(白い◯は名前と日付部分)。

幼なじみの新婦の母親が、プリザーブドフラワーの講師なので花を飾ってコラボ。
シンプルで優しい、おしゃれなボードに仕上がりました。
いつまでも仲良く幸多い2人でありますように。





勝利。

日本3−0オマーン

快勝でしたね。
オマーンが、ぜんぜん怖くなかったので途中で寝落ちしそうでした。
後半2点目の前田はオフサイドっぽかったけど、とにかく良かった。

早めにお風呂に入って
グレープフルーツとダイエットコーラとカルピスの梅酒割りをお供に
観戦。






2012/05/26

リバウンド王国-大分

先週末、5月19日は、とってもお世話になった友人の娘であり、娘達の幼なじみでもあるMちゃんの結婚式で、久しぶりに帰分しました。

大分空港に到着する飛行機は、着陸前に一度大きく旋回します。まっすぐだった海面が斜めにせまってくるのがとてもスリリング。急激な機体の変化に、赤ん坊や幼児は泣き出し、むずがっていた小児は沈黙します。

そんなスリルのあとは、大分空港名物手荷物受取ベルトコンベア。回転寿司に見立てた佐伯市蒲江の巨大ウニが出迎えてくれます(ほかに海老バージョンもあり)。



今回は、ステンレス製の姫島の車エビも新登場?!いつから出現したのか知りませんが、こういう関西ノリは、九州のなかでも大分の真骨頂だと思います。

空港バスは山道を抜けて、凪いだ海沿いの道を、別府湾にスライディングしているような高崎山に見守られながら一路大分市内へ。
ホテルへチェックイン後、中央町商店街で、なにはともあれ名物「とり天定食」をいただく。これが、あとで後悔のもとに。

  式場にて

    コーサ・ノストラ ではなく、花嫁の父、Sちゃん。
    (左手奥にたたずむのは、花婿の父)

    姪っ子の結婚式では号泣したくせに、娘の結婚式では
    泣けなかったんやね。
 

    誓いの式が終わり披露宴が始まりましたが.........
    昼のとり天が効いてカボスのソルべ(シャーベッ
    ト)あたりでおなかいっぱいになり、メインの特選
    豊後牛のロースト のお皿に手が出ず無念。


   そんな母を尻目に、嬉々として大皿と舞い踊る次女。
デザートは式場の庭でブッフェスタイル)


                                      その後、都町で二次会
                                                             お刺身天ぷらetc、おいしかったです。
                                                                                    懐かしい人たちと飲んで食べて喋って(写真なし)。


翌日、宿泊ホテルの朝食はバイキング。

これ全部、夜中の3時まで飲んでいた次女のお腹の
中に入りました。満腹中枢崩壊の炭水化物祭り。ダイエットの反動か。



帰路、最後に、お目当てだった空港レストランの「とり天定食」で締め昼食
↑ここのとり天は、サクッとしてふわっとジューシーでおすすめ、付け合わせのシシトウの素揚げがじんわりと苦く、とり天がさらにおいしく感じると次女。母はぐったり食欲なしでパス。

デザートに抹茶ロールまでつけて満喫.





SちゃんYちゃん、ご招待ありがとうございました。
とても素敵な温かい結婚式で、Mちゃんの嬉しそうな笑顔が胸に焼き付いています。
結婚おめでとうMちゃん!Tさんとの末永い幸せを、東京のはしっこで祈っちょんけんな♫

あ、リバウンドは、なんとか2キロ増で収まりました。 ふ〜。